TEPビジネスプラン作成セミナー参加レポート!「KOIL STARTUP PROGRAM 2022」

柏の葉の新産業創造を牽引するスタートアップ支援「KOIL STARTUP PROGRAM 2022」の参加スタートアップ3社は、一般社団法人TXアントレプレナーパートナーズ(TEP)が主催する、4日間のビジネスプラン作成セミナーに参加しました。
今回は参加スタートアップ3社3様の学びと気付きを得たセミナーの内容をご紹介します!
豊富な経験を持つメンター達と、ビジネス骨子を強化するTEPビジネスプラン作成セミナーについて
ビジネスプラン作成セミナーは日本のトップレベルの技術をビジネス化し普及させることを目的とする技術系スタートアップの支援組織であるTEPが主催するワークショップ型のセミナーです。起業家や経営者、コンサルタント、弁護士、公認会計士など、技術系スタートアップの支援実績が豊富な TEP メンバーを講師として、参加者をハンズオンでサポートし、短期間でビジネスの骨子を強化します。
- 1. ビジネスプランが実際に作れる
- 2. 自社の強み・弱み、盲点が分かる
- 3. 実務経験豊富な専門家が講師
- 4. 本番さながらのプレゼン実習
- 5. コーディネーターのフォローで安心
学び、吸収し、アイディアを壁打ちできる充実した1ヶ月のセミナー期間
DAY1・DAY2 での講義&ワークショップ、DAY3・DAY4 でのプレゼンテーションに加え、セミナー期間中継続的に行われる個別メンタリングを通じて、スタートアップビジネスを集中してブラッシュアップし、基本的な思考プロセスや資料作成、投資家への伝え方などを、実践的に学びます。



講義&ワークショップでは、ビジネスの心得や、人を魅了するプレゼンのコツ、収支計画の作り方など、事業創業期に必要な考え方やノウハウをしっかりと学びました。知的財産権や顧客起点の考え方などについて事例をまじえて紹介する講義でビジネスの基礎を学び、グループでのディスカッションを通じて、ビジネスプランを作る上でのヒントを実践的に掴みます。
TEPメンターから事業内容のアドバイスを受けられる個別メンタリングも本セミナーの魅力の一つです。事業の進むべき方向性があっているのか、投資家の心を掴める伝え方ができているのかなど、自分の考えを整理し、セミナー初日から1ヵ月間TEPメンターに壁打ちをすることができます。
講義以外の期間はSlackを通じて、個別の質問にも対応し、ビジネスプラン内容から話し方などのプレゼンテーションスキルまで細かく指導が行われました。
本セミナー最終日には、ブラッシュアップしたビジネスプランの発表をし、エンジェル投資家やベンチャー創業経験者など4名から実践的なフィードバックと、「事業ビジョン」「自社の位置づけ/マーケティング」「事業計画」「プレゼンテーションスキル」「ポテンシャル」を総合的に判断した審査評価を得られました。
【審査員】TEPビジネスプラン作成セミナー最終日選抜者プレゼンテーション
・一般社団法人TXアントレプレナーパートナーズ 代表理事 國土 晋吾 氏
・一般社団法人TXアントレプレナーパートナーズ 創設者 村井 勝 氏
・一般社団法人日本ベンチャー学会 顧問 松田 修一 氏
・株式会社ミンカブ・ジ・インフォノイド取締役(非常勤監査等委員)、株式会社WACUL取締役(常勤監査等委員) 吉村 貞彦 氏

ビジネスプラン作成セミナーのプログラム詳細はこちら
「株式会社Redge」「株式会社Medifellow」「株式会社sci-bone」の3社は、ビジネスプラン作成セミナーで得たアドバイスやアイディアを踏まえ、TEPメンターとのメンタリングを活用しながら、事業のブラッシュアップや検証を進めていきます。
セミナーを経た3社への個別インタビューは以下より紹介しています!
株式会社Redge
代表取締役 稲垣 大輔 氏 /
サポートメンバー 中山 正光 氏
セミナー期間の学びを増やすために取り組んだ選択と集中。現場の大切さを学びアクションを起こせたセミナー期間の気付きをお二人に伺いました。
インタビュー記事はこちら

株式会社sci-bone
代表取締役 宮澤 留以 氏
事業構想のクラッシュ&ビルドに挑戦できた充実の一ヶ月間。固定概念をなくしたからこそ定められた「事業の方向性」と今後のアクションを伺いました。
インタビュー記事はこちら

株式会社Medifellow
取締役COO 池田 宇大 氏
自分一人では見落としがちな課題に気づくことができたセミナー期間。TEPメンターという心強い存在から得た学びと、今後のプログラム期間の意気込みを伺いました。
インタビュー記事はこちら

KOIL STARTUP PROGRAMについて
「KOIL STARTUP PROGRAM」は、柏の葉スマートシティにあるイノベーション拠点KOILにおいて、2022年より始動したスタートアップ支援プログラムです。 新産業創造を牽引するスタートアップの成長支援を目的に、KOILの無料利用、ビジネスプラン作成セミナーや個別メンタリングをパッケージ化したプログラムを用意しています。本プログラムを立ち上げることで、柏の葉スマートシティにおけるスタートアップの集積と事業成長、さらにはスタートアップ・コミュニティの醸成を促進し、柏の葉スマートシティにおける新産業創造をより一層加速していきます。
関連記事
-
【スタートアップインタビュー】メンターという心強い存在とともに高みを目指してステップアップ
2022.9.16日本人専門医による海外在留邦人向けオンライン医療相談サービスを提供する
「株式会社Medifellow」 -
【スタートアップインタビュー】事業構想のクラッシュ&ビルドに挑戦できた充実の一ヶ月間
2022.9.16ウェアラブルデバイスで、科学的な運動のコツを提供する
「株式会社sci-bone」 -
【スタートアップインタビュー】メンターによる熱く献身的なフォローアップで、事業の可能性に確信が持てた!
2022.9.16臨床工学技術で、地域の医療格差のない世界を目指す
「株式会社Redge」